PG.Lib

アプリ開発関連とかガジェット関連とか

外部モニタ(Dell U2414H)に出力できなくなった

自宅作業でSurfaceの外部モニタとして、Dell U2414Hを使用している。

ある日、ふとした配線が気に入らず、きれいにまとめるべく整理をした時だった。

 

すべての配線が納得いくレベルまできれいになり、作業を再開しようとSurfaceの電源を入れた。

 

・・・モニタがつかない・・・

 

何をやっても映らない。画面は真っ黒、頭は真っ白。

 

症状と試した事

接続は以下の流れ。

Surface Pro 2 → ドッキングステーション → miniDisplayPort → DisplayPort → U2414H

 

以下、症状。

  • ケーブルを抜くと信号無いからスリープするよ!画面は出る
  • ケーブルを差すとパワーセーブモード(?)的なのが表示されて真っ黒
  • WindowsOSからは見えているようで、解像度設定にはモニタ2つ認識されている
  • ただしサブモニタの解像度変更は不可
  • ThinkPad8を使ってHDMI接続をすると表示できる!
  • SurfaceVGAコネクタVGAモニタも表示できる!
  • miniDisplayPort → miniDisplayPortなケーブルも買って試したが表示されず
  • 明らかにDisplayPort関連が原因
  • 逆上してSurfaceを工場出荷に戻すも表示されず

 

もうダメかなー、HDMIケーブル買ってこようかなー

なんて思い始めて、適当にググってると、DisplayPortは設定的な情報が残ってエラーを起こしてるケースがあるとのこと。

 

モニタ本体の電源ではなく、コンセントぶっこぬきで完全オフ!を試した。

あとminiDisplayPortで接続した。

 

 

その結果、ついた!!!

 

マジうれしかったw

エラー情報が残るのと、初期のケーブルが使えんということがよくわかった。

DisplayPortで問題がおきたら、コンセントぶっこぬき&ケーブルを疑え!が教訓。